Volume 1: #1-37 (Jan. 1879-Sept. 1879)
Volume 2: #38-89 (Oct. 1878-Sept. 1880)
Volume 3: #90-141 (Oct. 1880-Sept. 1881)
Volume 4: #142-194 (Oct. 1881-Sept. 1882)
●19世紀英国で始まった子ども向け教養雑誌のなかで、圧倒的な人気を得た少年向け雑誌Boy's Own Paperの最も稀覯な創刊号から4年間の194号を完全復刻。
●マンガのような挿絵や連載小説、読者通信欄など、今日につながる少年向けの大衆メディアの原型を作った雑誌。
●大英帝国の理想とする男児の啓蒙を目的とした本書は、イギリス児童文学研究だけでなく、英国近代史、メディア史そして男性性の研究やジェンダー史の資料としても利用価値大。
●監修者による解説と日本語主題付記索引が別冊に収録。
監修者の言葉
川端有子
1879年1月18日、その後1967年まで続き、英語圏の少年たちに読み物を提供し続けた雑誌、『ボーイズ・オウン・ペーパー』(BOP)が創刊された。出版元は、日曜学校向けの宗教冊子や、子ども向けの雑誌出版で経験をつんだ福音主義系の宗教叢書協会(Religious
Tract Society)。同様の雑誌がひしめくなか、BOPは、群を抜いて売り上げを伸ばし、創刊から5年以内には、25万部の発行部数を誇る成功を収める。ふんだんに挿絵をあしらった連載小説、冒険談やスポーツ記事、ゲームや工作など、少年たちの興味関心を引く話題を惜しげもなく満載しながら、週にたった1ペニーという値段は、容易におこづかいで買える範囲であった。作文コンテストで優勝すれば賞金がもらえ、投稿が採用されれば名前が載る。印刷物が大量生産され、輸送され、消費される社会が整い、識字層の拡大により雑誌文化が花開いた19世紀末のイギリスで、BOPは、文字通り「少年自身」のメディアとして、今日のテレビや携帯に匹敵するコミュニケーションを提供したのである。
しかし宗教叢書協会は、単に少年たちに娯楽を提供するために、この雑誌を発行したわけではなかった。その重要な目的の一つには、やはり1ペニーで巷にはびこる「ペニー・ドレッドフル」と呼ばれる暴力的で扇情的な読み物の悪影響から、青少年を守る、という大義があったのである。現在もその名が残る有名な作家たち、たとえばバランタイン、ジュール・ベルヌ、コナン・ドイルらの書く「健全な」冒険小説や学校小説は、誠実で勇敢なクリスチャンの男性理想像を描きだし、わくわくさせながらも、少年たちの想像力を「正しい」方向へ導くことを期待された。「オモシロクテタメニナル」。ともすれば、共倒れになるこの二つの理念を掲げて成功したBOPは、あすをになう少年へ向けて「男らしさ」の理想を描き出す格好の媒体であっただろう。BOPの復刊は、イギリスの19世紀末から20世紀にいたる児童文学の研究にはもちろんのこと、社会変化に伴う男性性の理想、帝国の繁栄とその変容の歴史といった研究に、不可欠の一次資料となるはずである。
掲載記事の例
●創刊号
My First Football Match [スポーツ/経験談]
Brave and True[詩/男性理想像]
Out with A Jack-Knife[自然観察]
An Afgan Robber[冒険/経験談]
How I Swam the Channel[スポーツ/経験談]
The Bogle[連載小説]
>From Powder Monkey to Admiral, The Stirring Days of the British Navy [連載小説]
Jack and John, Their Friends and their Fortunes [連載小説/漫画のような挿絵つき]
Our Note Book - Riddle in Rhyme [謎々]
--------------- A Jewish Legend [短編]
--------------- Wisdom and Modesty [教訓話]
--------------- School Savings Bank [知識]
--------------- A Magic Square [知識]
Youthful Honours Bravely Won [実話]
My Monkeys and How I Manage Them [ペット/経験談]
Outdoor Sports and Pastime, Skating and Scuttling [スポーツ/図解つき]
Evenings at Home, Pleasant Hours with Magic Lantern [知識]
Our Prize Competition [応募条件]
●第2号
>From Powder Monkey to Admiral the Stirring Days of the British Navy [連載小説]
A Stirring Life-Story John MacGregor or Rob Roy [伝記]
My Courier Pigeons and How I Trained Them [ペット/経験談]
Out with A Jack-Knife [自然観察]
Jack and John, Their Friends and their Fortunes [連載小説]
How I Swam the Channel [スポーツ/経験談]
Odds and Ends [小話]
The Bogle [連載小説]
"Give Us a Chance" [詩]
Wrecked on a Floe [冒険/北極探検]
Cleopatra's Needle [紀行]
Robinson Crusoe [案内/展示]
Boys of English History William the Atheling; or the wreck of the white ship
[伝記]
The Red Sash [冒険/経験談:タヒチ]
The Ship Boy's Letter [詩]
A Tiger Story [冒険/経験談:ヒマラヤ]
Evenings at Home, Pleasant Hours with Magic Lantern [知識]
Our Note Book - Habits of Mole [自然観察]
--------------- Round the World [冒険]
--------------- Mighty Hunters [冒険]
--------------- Conundrums [謎々]
--------------- Metrical Answers to Riddles in Ryme [答え]
●第3号
My Struggle with a Tiger [実話/逃げ出したトラ]
The Black Book [連載小説]
A Veteran Arctic Explorer [伝記]
Jack and John, Their Friends and their Fortunes [連載小説]
>From Powder Monkey to Admira, The Stirring Days of the British Navy [連載小説]
Frogs at School [詩]
The Two Borthers [教訓話]
Mr. Charles Waterstone's Ride on an Alligator [冒険]
Caw Caw Caw [詩]
How I Swam the Channel [スポーツ/経験談]
Our Note Book - Military Glory [伝記]
--------------- An Amusing Rivalry [教訓話]
--------------- Aerial Navigation [冒険/気球]
--------------- My Boat, and How I Made It [工作]
Evenings at Home - Pleasant Hours with Magic Lantern [知識]
------------------ Conundrums [謎々]
------------------ A Prolean Puzzle [ゲーム]
------------------ Answers to Conundrums in Last Week's Number [答え]
◇既刊書ご案内◇
ヴィクトリア朝少年・少女雑誌 復刻シリーズ第1回配本
『ガールズ・オウン・ペーパー』1880年−1883年 全4巻+別冊解説 (日本語)
Girl's Own Paper Vol. 1-4
監修・解説:川端有子(愛知県立大学教授)
Preface by Kimberley Reynolds (ニューカッスル大学教授)
2006年10月刊行
本体セット価格 \128,000 (税込\134,400)
ISBN 978-4-902454-17-8
約3,200頁(全4巻+別冊)・図版白黒多数(一部カラー)
サイズ A4判(原寸)
●19世紀英国の代表的な子供向け雑誌を復刻する新シリーズの第1弾。
●少女向け雑誌として階級を問わず人気を誇った、ガールズ・オウン・ペーパーの創刊号より4年分を復刻。
●恋愛・結婚についての読み物や、家事・服飾など生活に関する実用的アドバイス、人生相談などの投書欄等々、ヴィクトリア期の児童、女性文化、そして教育の研究に必携の一次文献。
|